top of page
〒178-0063 東京都練馬区東大泉7-31-26 TEL 03-3925-2495

竹紫堂のお品書き























おすすめの和菓子
おすすめの和菓子の説明練馬サブレ
練馬区をゆる~く型どった練馬サブレ★
練馬産の大根葉を刻んで生地に練り込み、サクサクに仕上げてあります。
ねりコレにも登録されているお土産にぴったりの一品です。
¥120

いちご餅
練馬のいちご農家さんが作った美味しいいちごを一粒使った季節限定の商品です。
竹紫堂一番のふわふわ食感をお楽しみください。
*12月~5月までの期間限定商品です。
¥220

カステラ
ふんわり焼き上げた自家製カステラです。
お土産にもどうぞ!
¥155

絵巻ようかん
かわいい見た目の小ぶりな羊羹です。
こしあん、つぶあん、しろあんの3種類あり
こしあんとつぶあんには栗が、しろあんには青梅が入っています。
¥220

ねり丸焼
練馬区のキャラクターのねり丸をイメージしたどら焼きです。
大根葉を練り込んだ生地とココアの生地でつぶあんをはさんでいます。
¥200

きんつば
風味がよい小豆「ふじむらさき」を使用しています。
手軽に食べられる大きさのきんつばです。
¥145

竹まんじゅう
黒糖の香り豊かなおまんじゅう。
しっとりとした生地でつぶあんを包んでいます。
素朴な商品ですが「竹」のマークはおすすめの証です。
¥130

かぐや最中
「竹」を模した皮でつぶあんを挟んだ最中です。
創業当初から地域の皆様に愛されているお菓子です。
奉献銘菓にもなりました。
¥200

竹どら焼き
「竹」の焼き印が目印のどら焼き。
素材本来の素朴な味にこだわりました。
¥155

大泉まっちゃ
抹茶を練りこんだ生地をとら皮に仕上げたどら焼きです。
中には求肥餅が入っています。
¥200


上生菓子
上生菓子の説明上生菓子
季節の上生菓子★
練切のものは中身はこしあんです!
¥280


夏の和菓子
若鮎
夏らしい鮎を型どったお菓子★
もちもちの求肥を香ばしいカステラ生地で包んでいます!
¥200

麩まんじゅう
生麩を使用したもちもちのまんじゅう★
生地に混ぜ込んだ青のりと笹の葉の香りが特徴です!
中身はこしあんです!
¥200

わらび餅
きな粉をまぶしたもちもちぷるぷるの和菓子です★
大きめにカットした餅を香りの強い「えびすきな粉」でたっぷりまぶしています!
お好みで別添の黒蜜をかけてもOK!
¥280

水まんじゅう
葛と寒天を使用したつるつる食感のまんじゅう★
中身がなめらかなこしあんなので冷やして食べるのがおすすめ!
少し凍らせるのもアリです!
¥190

夏どら
白あんにオレンジピールと柑橘酒を練りこんだ夏季限定のどら焼き。
冷やしてもおいしく召し上がれます。
¥200


わがしやのかき氷
販売時間
平日★13時~18時
土日祝日★10時~18時
※現在、テイクアウトのみの販売です。いちご
ごろっと果肉の自家製いちごソースをたっぷりかけます!
トッピングに水羊羹をそえています!
¥400

抹茶
ほろ苦い抹茶をミルクと合わせ風味の良いソースに仕上げました!
トッピングに水羊羹を添えています!
¥400

bottom of page